伏見商店街へ~♪
2010.08.15
昨日のブログの通り、昨日、私は、京都は伏見区にある
大手筋商店街に行ってきました~~

今日は、その報告です~

そして、私にとっては、久しぶりの日帰り旅行~気分です。
午後1時半過ぎに、自宅を出た私。。。
阪急電車の優待券を持っていたので
もちろん、阪急電車で京都にへ行くことに~~
だって、どこまで乗っても、阪急電車の駅間は、ただなんです

阪急電車の京都線の終着駅である河原町駅(地下にあります)までいき
地上に上がって、四条大橋を渡るころ、後輩のkawaちゃんへ電話をしました~

京阪電車で降りる駅、すっかり忘れてしまっていたので。。。
Kawaちゃんに教えてもらって、京阪電車の四条駅へ
いざ、切符を買う時になって。。。あれ?伏見稲荷だっけ?伏見桃山だっけ?
あれぇ~なんども、念押しで、聞いたのに、路線図見て
分からなくなってしまって、再び電話~~~
お恥ずかしい先輩の私。。。kawaちゃん、笑ってたけど

それよりもぉ~
さらに念入りに、教えてもらうこと、数秒~~

大手筋商店街は、京阪電車なら、伏見桃山駅~
ちなみに、近鉄電車なら、桃山御陵駅が、最寄駅です~

今は、伏見桃山駅の一つ京都寄りの駅に、丹波橋駅というのがあるのですが
そこに、早くて便利な特急電車が停車するので
丹波橋駅まで、特急電車を使って、そこで特急電車待ちをしている
準急電車に乗り換え、伏見桃山駅へ、行きました。。。
ここで、気になったことが・・・
実は私が、京阪電車の四条駅に着いた時、なんか違和感があったんですね。。。
それは~~特急電車に乗って、暇だから、路線図をじっくり観察していると。。。
びっくりしました~

いつのまにやら、駅名が長くなってるんです。。。
昔は、四条駅だったのに、今は、祇園四条駅
そして、五条駅まで、清水五条駅
もっと、びっくりしたのが、丸太町駅が、神宮丸太町駅になってて。。。
いつのまに変わったのぉ?っと、思わず口にだしていた私。。。
調べたら、2008年の秋。。。。
つまり、中之島線開業に合わせての変更だったようです。
と、なかなか、大手筋商店街にたどりつかないので、シリーズで書きます~

明日は、大手筋商店街、到着編です

あ、そうそう、京阪電車の面白い写真、撮ったので、アップ~
ドアの前に~イスがぁ~
↓

一応、つり革部分も、折れて上がってます~
↓

全体的には、こんな感じ~
↓

走りながら、撮影したので、外の風景、微妙にちがいます。
また、電車の中だったので、ここは、携帯電話で、撮影してます

学生のころにも、このタイプの京阪電車に乗って
よく考えてるなぁ~って思ったものです。
ラッシュ時は、このイスが、無くなって、つり革がおりてきて
ドアが増産され、人の乗り降りが便利になるんですよぉ~
さすがって、思う仕組みですねぇ~

ではでは~また明日~

オォォーーー!! w(゜ロ゜;w(゜ロ゜)w;゜ロ゜)w オォォーーー!!
新型車両に乗ったのね^-^
この前は私も京阪に始めて?
乗りましたw旧型(^∇^)アハハハハ~
短い区間ですが、
モノレールにも乗りました何年振りでw
京阪も昼間はガラガラです^^:
京阪淀で見てましたw
京阪淀は一応車庫なのね?整備基地かな~
この前は私も京阪に始めて?
乗りましたw旧型(^∇^)アハハハハ~
短い区間ですが、
モノレールにも乗りました何年振りでw
京阪も昼間はガラガラです^^:
京阪淀で見てましたw
京阪淀は一応車庫なのね?整備基地かな~
京阪最高です
連続で登場takeでし。
そこ目をつけはりましたか!!!
いわゆる5000系の電車でございますね♪車両の形はエッジが立っており他の系と比べてもスタイリッシュなのです。
各車両片面にドアが5枚で偶数ドアはアルミむき出しのシルバーであり、ラッシュ時には乗り馴れたお京阪ニストは直感で空並びを回避できるのでありますよ。
あのバネ式のつり革で知らず知らずの内にビヨンビヨンする人は数知れずでございます。
あ!僕は全く鉄男ではございませんのでこれ以上語れませんです。
麗華様、初めまして。大手筋ブログより登場のtakeです。よろしくお願いします。
さようでございます。淀駅は車庫なのです。なので梅田で飲むと淀駅以降停車の終電がとても早いので、連れと飲んでもお先に失礼せなあかんので何とも寂しいのです・・・。
まぁ淀駅で放り出されてもタクシーさんが待ち構えておられるので路頭には迷わないのですけどもね。
そこ目をつけはりましたか!!!
いわゆる5000系の電車でございますね♪車両の形はエッジが立っており他の系と比べてもスタイリッシュなのです。
各車両片面にドアが5枚で偶数ドアはアルミむき出しのシルバーであり、ラッシュ時には乗り馴れたお京阪ニストは直感で空並びを回避できるのでありますよ。
あのバネ式のつり革で知らず知らずの内にビヨンビヨンする人は数知れずでございます。
あ!僕は全く鉄男ではございませんのでこれ以上語れませんです。
麗華様、初めまして。大手筋ブログより登場のtakeです。よろしくお願いします。
さようでございます。淀駅は車庫なのです。なので梅田で飲むと淀駅以降停車の終電がとても早いので、連れと飲んでもお先に失礼せなあかんので何とも寂しいのです・・・。
まぁ淀駅で放り出されてもタクシーさんが待ち構えておられるので路頭には迷わないのですけどもね。
これって、すごくおもしろい!
いい考えだね、でもその作業を見てみたい。
日本の電車は違うと思うけど、アメリカの電車のつり革部分の多くが、義父の工場産でした。 だから旅行中で探すのが楽しかったり、他の社のを見ても、話の種に。
ちなみに実家の駅もある時、元の名前に大阪が付き、長くなりました。
あっ、それから忘れてた。 今朝、起きたときうちの旦那はやっぱり水瓶だ~!と思ってたら。。。ぴー子さんのコメが! 笑っちゃった。
いい考えだね、でもその作業を見てみたい。
日本の電車は違うと思うけど、アメリカの電車のつり革部分の多くが、義父の工場産でした。 だから旅行中で探すのが楽しかったり、他の社のを見ても、話の種に。
ちなみに実家の駅もある時、元の名前に大阪が付き、長くなりました。
あっ、それから忘れてた。 今朝、起きたときうちの旦那はやっぱり水瓶だ~!と思ってたら。。。ぴー子さんのコメが! 笑っちゃった。
お( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よっ(  ̄ー ̄)ノ
ああ~見つかった^^:
隠れてたのに(^∇^)アハハハハ~
ジョン、カーク、奈央・・・・・
身内には紹介しておきました^0^
私は初めから、ピー子さんは知ってたしね^-^
あれを聞いてたから^0^
隠れてたのに(^∇^)アハハハハ~
ジョン、カーク、奈央・・・・・
身内には紹介しておきました^0^
私は初めから、ピー子さんは知ってたしね^-^
あれを聞いてたから^0^
お( ̄ー ̄ )ノ は( ̄ー ̄)ノ よっ(  ̄ー ̄)ノ
ここでも久し振りに切り番ゲット^0^
明日の記事に載せます_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!
切り番の麗華でした^0^
明日の記事に載せます_( ゚Д゚)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヾンノヾン!!
切り番の麗華でした^0^
麗華さぁ~ん♪
私が学生で乗車していたころは、特急電車は
メインしか止まることないから
ほとんど、乗ったこと、なかったのよねぇ~
今じゃ、丹波橋駅に止まることになってるなんて
ほんとに、感激♪
しっかり、帰りには、2階建ての2階部分に乗車~♪
イスも、ふかふかで、座り心地、よかったです♪
ちなみに、私は~~淀駅~~~どんな感じだったか・・・
思い出せない(^^;
takeちゃんが、車庫のこと、コメ入れてくれてるねぇ~(^^)
takeちゃ~ん♪
そうなのよぉ~あの電車だけは、昔から気になってて。。。
関西では、きっと、京阪電車だけじゃないかなぁ~って思ってるくらい
感動した電車~♪
しかし~ラッシュ時に、この電車に、巡り会ったこと、ないのよぉ~(^^;
淀駅から、takeちゃんは、タクシー~
((φ(・д・。)ホォホォ
淀駅からなら、近いねぇ~
京阪電車は、特に、駅間も、近いし♪
カントリーママさぁ~ん♪
でしょでしょ~~~!!!
日本人のしかも、関西人の考えそうなアイディア~
って、関東にも、こんな電車がある~って一度聞いたことあるんだけど
どこだったかなぁ~
しかし、実際、ラッシュ時に、この電車に巡り会ったことがなくて
どんな風に、イスが移動するのか、知らなかったりするんです。。。
とはいえ、ラッシュ時に巡り会っても
写真は、撮れないでしょうねぇ~(^^;
おぉ~~お義父さん、そのような仕事をされてたんだぁ~
ママさんの実家~~どこだろう~(^^)
そして~~~星座のお話~
100%じゃないですが
水関係の星座の人は水が好きだったりするんですよぉ~
だから、もしかして~っと思ったんです。。。
干支でも、そういう感覚のお話、よくありますしねぇ~♪
麗華さぁ~ん×2♪
早く寝ます~ってカスタマ出てたのに
大手筋商店街さんのブログを見に行くと~
麗華さん、足跡、ペタペタつけてるから~~(^^;
うけたけどぉ~♪
そして、宣伝、お疲れさまぁ~~♪
またもや、きり番、踏みましたか~~~(^^)
ここは、麗華さんの遊び場だもんねぇ~(≧∇≦)人(≧∇≦)
砂場^0^
θ~~~ \(・ε・*) 足跡キーッス♪
怪獣が寝ようとしたら起き出して、鳴き始めた><
明日は仕事と言い聞かせても鳴くし・・・・・
昼間も寝れない・・・・
体疲れが取れないし><
怪獣が寝ようとしたら起き出して、鳴き始めた><
明日は仕事と言い聞かせても鳴くし・・・・・
昼間も寝れない・・・・
体疲れが取れないし><
麗華さぁ~ん♪
麗華さん。。。。(^^;
寝てくださぁ~い♪
ところで、まだまだ、写真があって~~
大手筋商店街のお話、続きます。。。。。
さっき、やっと、アップしました~♪
trackback
comment