阪急電車のぉ~映画~♪
2011.05.10
今日は、私の定休日~~~
この日を待っていました~~~

ゴールデンウイークも、終わったので
映画館も、落ち着くことと思って。。。
本日、前売りで買っていた『阪急電車=片道15分の奇跡=』の映画
行ってきました~~~

自宅から、10分のところに、TOHOシネマズがあるので
朝10時20分からの映画を見ようと、10時に家を出ました。
始まる10分前には着いたのですが。。。
意外に、チケット売り場は、列が出来ていました。
みんな、どんな映画見るんだろう~なんて、観察していると
結構、私と同じ映画を見に来られている方も、多く。。。
指定座席は、真ん中の中央は、完璧にうまってましたよぉ~

でも、私は、少し前の座席にしたので
両隣は、だれもいず、一人じっくり映画鑑賞できました~

そして、感想ですが~~~
地元ということもあって、面白かった~~~

笑わしてくれると思ったら、泣けてきたり。。。
一つ一つの言葉に、癒されました。。。
原作とは、多少違うと
一緒に映画鑑賞されていたグループの方もいましたが
私は、大満足です。。。

ほんとに、素敵な映画でした

そんなわけで、以前、舞台にもなった
阪急西宮北口駅~~通称、西北の構内で
飾っていた映画にまつわる掲示板を撮影してきましたので
アップしますねぇ~


中谷美紀さん、綺麗でしたぁ~








小さいですが、なんとか、見てくださいね~

映画を見られた方なら、そうそう~って見れますねぇ~

無駄にしませんでした~♪
2011.04.24
前回のブログの書いたアンソニー・ホプキンスさん主演の映画
『ザ・ライト エクソシストの真実』だったんですが
ネットで、上映されている映画館を見つけて~~~

上映期間が、短かったら、ほんとに、チケットが無駄になるので
昨日は、仕事休みということもあり、即行くことにしました

ちなみに、私の近所のTOHOシネマでは、上映されてなかったのですが
隣の兵庫県西宮市のTOHOシネマで、上映されてたので
そちらで、鑑賞することに~~

ただし、上映開始時間が遅くて、しかも、2回しかなかったので
遅い時間から、お出かけでした。
その上映開始時間は、19時15分から21時20分と
21時45分から23時50分で、もちろん、19時15分からの方です。
昨日は、偶然にも、『阪急電車 =片道15分の奇跡=』の
舞台挨拶が、この同じ西宮のTOHOシネマであったんですねぇ~

丁度、関西テレビで、その舞台挨拶が、生中継されてて
映画に行く時間までには、まだまだ、時間があったので
その生テレビも、しっかり見ましたよぉ~

だからかもしれませんが、いざ映画館に行くと
『緩急電車 =片道15分の奇跡=』は
満席~満席~満席~との案内がありました。
最近の映画館は、2日前から、予約できるので
本日の朝一番の『阪急電車 =片道15分の奇跡=』のチケットも
残りわずか~なんて、案内されてて。。。
とはいえ、昨日私が見た映画は、『ザ・ライト エクソシストの真実』です。
この映画は、実際のお話から、小説になり、映画化だったので
それはそれで、感慨深い映画でした

ひさしぶりの映画館での映画ですが
やっぱり、迫力ありますねぇ~

そして、被災地の方でも、映画上映会が
開かれているのを、テレビで、見たのですが
ほんとに、いっときでも、映画を見て
楽しい気持ちになれるから、どんどん映画上映会を
開いて欲しいなぁ~って思いましたよぉ~

映画~♪
2011.04.22
明日から、関西は、『阪急電車 =片道15分の奇跡=』の
映画が、始まります~

私も、もちろん、行きますよぉ~

でも、初日は、混むから、来週あたりにって
予定してます~

ところで、実は、この映画を見る前に
アンソニー・ホプキンスさんが主演の映画も
行きたくて、チケット買ってたんです。。。
もちろん、アンソニー・ホプキンスさんのファンだからで。。。
そして、買ったのは、忘れもしない
大地震が起きた日の朝でした。。。
内容が内容なだけに、映画は、延期となって。。。
チケット買ったけど、どうなるんだろう~って
思っていたら、4月9日から、上映されていたんです。
気付いたのは、昨日で。。。

一応、2週間のロードショーは、決まっているので
今日までは、上映映画館も、わかったのですが
明日以降は、わからない状況で~~~

せっかく買ったチケットが無駄にならないように
明日からも、上映して欲しいなぁ~って思っている私です。。。
一応、チケット撮影してみました~


阪急電車~♪
2011.03.28
私が、通勤に使っている電車は、神戸、大阪、京都のすべてを
走ってる阪急電車です。。。
この電車、独特な色で、小豆色なんですよぉ~
想像しにくいと思いますので、ちょっと、写真お借りしてきました。

って、小さ過ぎますねぇ~

そして、今度、この阪急電車の映画が、上映されます。
ブログ友達の麗華さんや、えふぴー・まるさんたちも
ブログで紹介されていましたが、私も、同じくご紹介です。
この映画、関西だけに、関西先行ロードショーで
全国より、6日早い、4月23日からとなっています。
映画情報は、こちらクリックどうぞ~→阪急電車の映画情報~♪
関西の一私鉄の阪急電車が、全国ネットってとことに
作家の有川浩様にお礼が言いたくて。。。
ここで、お礼を言っても、耳にはなかなか入らないかもしれませんが
やっぱり、言わせてください。。。

ありがとうございます。。。
とっても、うれしく思っています。
あの阪急電車の独特な感じを、見て頂けるってことも、うれしいです

そして、これは、たまたま気付いたのですが
毎年春に上映される名探偵コナンの映画のサブタイトルには
沈黙の15分(クオーター)とついてるんですね。
で、この阪急電車のサブタイトルにも、片道15分の奇跡 って
こちらにも、15分が。。。

単なる偶然なんでしょうけど、なんか、面白いなぁ~って思った私です

昨夜。。。テレビを見ていたら。。。
2010.10.16
昨夜は、関西では、お化け番組といわれるくらい視聴率をとる
『探偵ナイトスクープ』を見終わり。。。その後の番組の予告が始まると。。。
えぇ~~~~聞いたことある主人公の名前。。。。。

そうなんです~~

私が、以前、読んだ本~~東野圭吾さんの『秘密』がドラマに~~

以前にも、この話のこと、ちょっこし、ブログに書いたくらい印象深くて。。。
そして、ドラマになる話は、なにかで読んで、知ってたのですが。。。
昨夜放送されるとは、知らなくて。。。
そして、初めてだったんです。。。。。

原作を読んだ話を後で映像で見るってこと。。。
深夜にも関わらず、しっかり、見ました。。。
何度か、眼がうるうるしてしまった私ですが。。。

今後も、ドラマとして、見続けます

ちなみに、文庫本は~こんな感じ~
↓

本の帯にかかれているコメントに、この物語の鍵があります。
この話は、ほんとに、面白いので、お勧めです
