頂いたもの~♪
2010.08.21
今日は、tsukaちゃんに頂いた消しゴムと~
yukiちゃんが、行列のできるお店のお土産で
持ってきてくれたマカロンをアップします~~~

tsukaちゃんは、わたしが、このアニメを好きなこと
ご存知だったのかと、思うくらい~この消しゴムには、感動しました~

以前は、関西では月曜日の夜の放送だったのが、今は土曜日になって~
映画は、1年に一回は、必ず上映されているし~
漫画も、今も連載中だし~~
また、ここのブログにも、この映画の主題歌になったことのある
倉木麻衣ちゃんのBGMを貼ってたこともあります~

このアニメの主題歌は、どれも、好きでねぇ~
最近では、DAIGOが作詞作曲しているBREAKERZの『Everlasting Luv』の
歌詞を聞いた時、たいへん、切なくなったこと、思い出しました。。。
もう、お分かりですか~

そうそう、名探偵コナンです~
ってことで~見てください~かわいいです~
↓


全長、3.5㎝で、下の部分が消しゴム~
一緒に働いているお店の先輩が、以前、tsukaちゃんが看板に置いていた
消しゴムを見つけてくれたから、また、この消しゴム見せたんです。
すると~~~『かわいい~~~ストラップにしたら~』とまで~~

またまた、宝物にさせて頂きます。
そして~~~yukiちゃんから頂いたマカロンは~~~

こちら~~~包装と、ラベル~
↓


味は、7種類~手前から
キャラメル・フランボワーズ・ブラック・マンゴー・ビスターチ・バニラ・ショコラとなっております。
↓


向き変えたりして、色々撮影大会しました~

私~今まで、マカロンに感動したことがなかったんです。
いつも、クッキーのような、でないような?お菓子だと思って
食べてきたんです~~~
それが。。。今回、yukiちゃんから頂いたマカロン~~
びっくりしました。。。
外はパリっとしていて、中のクリームを包む部分の歯ごたえとお味が
今までに食べたことのないタイプ。。。
しかも、美味しい~~~~~~~~



また、要冷蔵品~だから
ちゃんと、底が、二重になっていて保冷剤、入ってます~
お菓子に対しては、舌の肥えてる私が言うのですから~~
今まで、ほんまもんのマカロン、食べたことがなかったのかもしれません~
大事にお店の名刺、おいてます~

ってことで、そのお店は~~こちらをクリック~どうぞ~→菓子職人さん~♪
ほんとに、美味しいマカロン~~
yukiちゃん、ありがとねぇ~~~



本日まで、大手筋商店街ネタ、いっぱい書いてきましたが
また、遊びに行ったら、書くぞぉ~って思ってます~
あ、大事な大手筋商店街のご案内~忘れてました~
ってことで~覗きに行って、捜してみてねぇ~

いろんなところに、みんなのお店があります~
クリック~どうぞ~→伏見大手筋商店街さん~♪
最後に、私が切なくなったコナンの主題歌~
聞きたくなったら~こちらを見てねぇ~
歌詞が、お話の通りなんです~

大手筋商店街のお店へぇ~その③♪
2010.08.20
先に~ご連絡~
昨日のGONちゃんのお店のHPを、差し替えました~

また、見てねぇ~

ではでは、本題始まります。。。
そして、okuちゃんのお店~
昨日のブログに書きましたが、お酒やワインが飲める酒屋さん~~

お酒の種類が多すぎて~~

悩みました。。。

でもでも、味の好みをokuちゃんに伝えると~
選んでくれます。。。
さすが~~~です

そうして、お酒を飲んでいると~~~~~
会いたかったyukiちゃんが、来てくれたんです。。。。。
うれしかった~~

そして、いっぱい、しゃべりました~~

質問攻めだったりして~~
でもでも、楽しかった~~~



そうこしていると、tsukaちゃんは、急用があったので
帰られたのですが~交替したように
takeちゃんが、来てくれたんです~~

takeちゃんは、おもちゃ屋さんをしていて
私に、ジェンガの面白い映像を教えてくれた人です~~

そうそう、ジェンガの話も
ブログに書こうって思ってますが、それは、また今度~
で、話を戻して~~
takeちゃんのお店は、こちらをクリックどうぞ~→takeちゃんのお店~♪
それでね~

yukiちゃんtakeちゃんと、カウンターに座っていたのですが
めちゃめちゃ、横向いて、お話したんです。
聞くと、お二人は、神戸が大好きなんですよぉ~

あ、そうそう、tsukaちゃんも、神戸で修行されてたみたいだし
kawaちゃんも、神戸の大丸が良いって、言ってたことあったし
みなさん、神戸ファン~~~

私は、うれしいですよぉ~ほんとに~

お互いブログを見ていて、身近な感じだったから
へんな感じやけど、知ってる~~~~~
だから、初めましてなんだけど、初めましてじゃない感じ~

そのtakeちゃんレポートは~こちらです。
気になる方~クリックどうぞ~→takeちゃんレポート
そして、すっかり、お友達です。。。。。
ほんとに、楽しい時間を、ありがとうございましたです

楽しかったから、また、みなさんに、会いに行きたいって思ってます。。。
ってことで、また、行きますねぇ~

今度は、ブロ友の麗華さんも一緒に行けたら、また、盛り上がりますねぇ~

あ~~明日は、tsukaちゃんに頂いた消しゴム~~と~~
Yukiちゃんに頂いたお菓子をアップします。
ではでは~また明日~~~

大手筋商店街のお店へぇ~その②♪
2010.08.19
またまた、GONちゃんは、kawaちゃんのブログ仲間です~~

そして、GONちゃんのお店は~こちらをクリック~→ごん平さん~♪
入店すると同時に、GONちゃん~~

素敵な笑顔で、迎えてくれました~~~うれしかったです

ただ、GONちゃんは、仕事中だったので
ほとんどしゃべれなかったのが残念でした~~~

そして、豚玉&イカ玉&焼きそばを注文しました~~

めっちゃ、王道~~
あ・・・もちろん、飲んでみたかったあの~~焼酎も~

なんで、飲んでみたかったかが、気になった方は~
こちらをクリックどうぞ~→牛乳の焼酎~
あの焼酎とは『牧場の夢』です。
あと味に、チーズの風味があり濃くがありましたよぉ。
そして~~~焼き物~
びっくりしました。。。。。
焼きそばの下のあるものに~~
ではでは、見てください~~
↓

左下がイカ玉 真ん中が焼きそば 右下が豚玉です。

私は、鰹節&青海苔をしっかりかけた豚玉の前にいたので、斜めから激写~

気になる焼きそばのアップ~
なにか、わかりますか???
焼きそばの下に、キャベツさんが、鎮座してるんです~~

びっくりと、感動で、ほんまに、驚きました~~

さらに思ったのですが、焼きそばの感じ~~
大阪・兵庫とは、違います。。。
絶対!!!
そして、さらに~こちら~~
↓

やっぱり、キャベツさんが、鎮座してます~~

すっごく、素敵な炒め物~~
そうそう~~ここで、kawaちゃんのブログ仲間のtsukaちゃんと合流です~~

約束していたとおり~消しゴム、頂きました~~

この話~気になった方は~~こちらをクリック~→消しゴム。。。
その消しゴム~~めっちゃ、かわいい~~です
っていうか、マニアックかもしれないけど~~

その消しゴムは、もう少し後のブログで、お見せしますねぇ~
そうそう、tsukaちゃんとこのお子さんも、GONちゃんとこの
焼きそばに対して、深い思い入れがあること、ブログで読みました~~

ほんとに、お好み焼きも、焼きそばも~~すべて美味しかったです。
そして、GONちゃんのお店を出て~~~
今度は、okuちゃんのお店へぇ~
そのokuちゃんのお店は、こちら~→酒屋さん~♪
店頭では、お酒の販売をされているのですが
ちょこっと、店内に入ると、利き酒のできるカウンターがあります~~

上の酒屋さん~♪をクリックしてもらって、左のメニューの
利き酒をクリックすると、カウンターの写真ありますよぉ~
そして~~~ここで~~~
って、かなり長くなってしまったので、明日に続きます~~

すいません~~一日の出来事を、いっぱい書こうとすると
なかなか、納まらなくて。。。
長々と、すいませんが、また、覗いてくださいねぇ~

大手筋商店街のお店へぇ~その①♪
2010.08.18
いろんなところに、kawaちゃんが、連れて行ってくれて~~
ほんとに、ありがとうねぇ~頼もしい後輩がいて、私は、うれしいです

ぴーブラといいながら、幼稚園児が、先生の後をついて行く格好でした

でもでも、そして、ついに~~~行きましたぁ~~~

yukiちゃんが、働いているお店~



そうそう、yukiちゃんは、kawaちゃんのブログ仲間です~~

しっかし、この時は、残念ながら、いらっしゃらなかったんですが~~
後で、しっかり~~~お会いしたんですよぉ~

その話は、また、後日ということで~
話、戻しってっと~~
あ。。。。yukiちゃんが働いているお店は~~ここです~~

クリックしてねぇ~→お抹茶食べれます~♪
さすが、京都のお店~うなぎの寝床でしたっけ?
Kawaちゃんの後ろをついて行くと~
奥に、喫茶室が~~~ありました。
しかも、抹茶アイスがお勧めって、言ってたから~
もちろん甘いもの、大好きな私は~
食べました~~

これです~~
↓

感想ですが~~
ほんまに、美味しかった~~

自慢ではないけど、甘いものには、舌が肥えた私が言うんです~

間違いないです

理由は、抹茶味って、変な甘味があるんです。。。
でもでも、ここのアイスは、全くそんなことなくて。。。。。
すっごく、ナチュラルで、感動しました~

そして、kawaちゃんは、吟醸酒だったと思うのですが
それが入った抹茶の氷を頼んでました~~
それは~~こちら~~
↓





最後は、抹茶色に染まった氷が、山崩れ状態だったので
写真撮り損ねてしまいました~

ってことで、想像してくださいませ~

ちなみに、ちょっこし、味見させて頂いたところ。。。
食べた時は、抹茶味なんですが、最後に、お酒の味がする~~~

といった感じでございました。
なかなか、ない味の氷ですよぉ~

食べ終わり、いっぱい、山盛り?しゃべってから~
GONちゃんのお店へ~~

GONちゃんのお店は
って、長くなってしまうので、また明日アップします~~~

大手筋商店街の周りには~
2010.08.17
昨日は大手の有名な酒蔵を、ぐる~っとご案内しましたが~~
まだまだ、いっぱいあるんですよぉ~

うろうろ歩いていると~
酒蔵の正面玄関などによく吊るされている丸いボンボリのようなものが
たくさんあり、ここも、酒蔵?って思って歩き回ってました。
その丸いボンボリは、杉玉といって、造り酒屋などの軒先に緑の杉玉を
吊るすことによって、新酒が出来たことをお知らせする役割を持っています。
昨日の写真にも、いくつか、杉玉、写ってますよぉ~

ちなみに、今は、新酒の時期でないので、すっかり茶色です。
参考までに~杉玉のウィキペディアも、チェックしてみてねぇ~

クリックどうぞ~→杉玉♪
あ、そうそう、石碑も、いくつかあって~
Kawaちゃん引率のぴーブラで、撮影~
↓


左の石碑は伏見土佐藩邸跡 右の石碑は会津藩駐屯地跡(伏見御堂)です。
歴史は、苦手ですが、こういう石碑、大好きです。
現実にあったことを語っているから~
そうそう、商店街の中にも、石碑ありました~
それは~こちら~~
↓

簡単に言えば、銀座ということばの発祥の地~
詳細が気になったら~こちらをクリック~どうぞ~→伏見銀座跡~♪
そして、やっぱり京都~って思う建物。。。
マンションですが、三角屋根に、瓦が付いて、なんか、趣あります。。。
↓


幼稚園も、素敵です~でも、キリスト系ですよぉ~
↓



正面から撮って、中の建物撮って、外の囲いというのかなぁ~お城風です

ファーストフードのマクドナルドでも、京都の御所界隈は
赤色でなくて、茶色の店構えですねぇ~電柱も、グレーでなく、茶色ですよぉ~
以前、私は、御所の周りに住んでいたので、そのことだけは、鮮明に覚えています~

あ、そうそう、秋の『神幸祭』に使われる御神輿を置いている
『御香宮』にも、立ち寄りました~
時期でないので、御神輿は、見れませんでしたが
聞くと、徳川家より寄進の千姫神輿らしく、キラキラしてて
すっごく重いそうです。。。
御香宮と、その中をウロウロ撮影~
↓






一番初めの写真は、御香宮の門構え~
中にはいると、伏見城で使われていた木や、石が、ごろごろ~っとあります。
酒樽も、たくさん~ありました~
もっと、詳しく気になる方は~クリックどうぞ~→御香宮神社~♪
ということで、映像~探しました~
お時間あれば、見てねぇ~

先の映像は、私の撮った写真の御香宮の門の前で行われています。
そして、御神輿が、帰ってきた映像です。
そう、実際、見てきた御香宮~

映像も、感動しましたぁ~

ではでは、明日は、大手筋商店街のお店のお話~書きます~

また明日~~~~~
