そして~包丁ネタ~
2012.06.19
ちょうど、父に包丁をプレゼントした父の日の夜

関西のローカル番組で、『ほんわかテレビ』というのがあって
見ていたら。。。

包丁コーディネーターなる人物が。。。
もう、タイムリー過ぎて、思わず、見ました。。。

研ぎ方とかも、そうやって研ぐんだって。。
思わず、研ぎ石欲しくなりました。。。
私は、簡単なタイプの研ぎ道具しか持ってないので。。。
でも、毎日、研磨剤の入った洗剤で、包丁を洗うと
研いだことと同じになるそうですよぉ~

これは、簡単。。。

そんなわけで、昨日から、実施してます。。。
そうそう、父に、この話をしたら
同じ番組を見ていたようで、父も
『ほんとうの包丁の研ぎ方、知らんかったわ~』って。。。
よく研いでる父も、勉強になったようです~~

ソネット。。。
2012.06.03
面白いグッズ~♪
2012.03.09
面白いグッズを購入したので~
卵をアップする前に
先に、そちらをアップすることにします。

モップです。。。
が、反対向けたら~~~


足に履いて掃除するモップなんですが
5足指なんです~~~

ちなみに、私、靴下は、今はすべて5足指ソックスを使ってまして。。。
このモップを見た時、買わねばって思った次第です

そうそう、自宅では、下駄風のスリッパも履いてます。
昔々に撮っていた写真があったので
ついでに、アップ~


ダイエット系~です。
かかとが無いだけでなく、バランスも必要です


どちらも、かかとない系ですが、左の鼻緒木製スリッパは実家で使って
右のイボイボ付のスリッパは、長い間使っていたのですが
新年早々、ファンヒーターの熱風でめげてしまい、ゴミとなりました


こちらは、鼻緒スリッパの色違いですが、履き心地が良いです


そして~~~こちらは、5足指のスリッパです。
かかと無しタイプと、有りタイプです。
まだ、色々あったのですが、ボロボロになってしまったものもあるので
アップできるスリッパは、こんな感じです。
ブーツタイプの可愛いスリッパもあるんですが
ちょっと、今、手元にないので、アップは、また、今度しますねぇ~

それは、お世話になったK先生(時々ブログに出てきてます)に頂いた大事なもので
大切に使ってます

今日の私~♪
2012.02.04
前回のブログに書いたコメントの仕方に、Sちゃんが反応してくれたらって
思いながら、今日の私をアップしてしまいました。。。
今日は、仕事、お休み貰ってて、しかも、実家で過ごしていたので
実家の片付けを、三時間ほどして、疲れてしまって。。。
それで、徒歩で、15分のマリンピア神戸へ~~~

気分転換と、目の保養で、行ってきました~~~

いわゆるアウトレットです。
ほんとに、久しぶりに訪れた、マリンピア神戸は
お店、増えてて、新鮮で。。。
でも、服よりも、雑貨好きの私。。。
以前からあった雑貨屋さんで~

買いました~


左上のは、お店の袋で、その横は、ボウルキャップ(シリコン製)
いわゆるラップの代わりに出来る蓋で。。。(色が白なので、分かりにくですね)
下の花びらの4点は、鍋敷きでも、鍋つかみでもできるもちろんシリコン製。
こちらは、安くなってたので、思わず、全色購入。。。
可愛い雑貨に目の無い私でした。。。

あるルートから、頂きました。。。
2011.04.30